着付け 準備物、料金
成人式 着付けの小物一覧
※着付けの際にご持参頂く小物
タオル 6枚
腰紐 (こしひも) 5〜6本
肌襦袢 (はだじゅばん) (ワンピースも可)
裾よけ (すそよけ) (ワンピースも可)
長襦袢 (ながじゅばん)※
衿芯 (えりしん) ※
半衿 (はんえり) ※
伊達締め (だてじめ) 2本
ガーゼ 脱脂綿(綿花)
前板 (まえいた) 1枚
後板 (うしろいた) 1枚(なくても可)
帯枕 (おびまくら)
帯揚げ (おびあげ)
帯締め (おびじめ)
伊達襟 (だてえり) (なくても可)
足袋 (たび)
草履 (ぞうり)
バック
帯 (おび)
着物
髪飾り
※長襦袢に半衿をお付けする場合は別途1,080円、頂戴致します
※ガーゼ、脱脂綿を当店でご用意する場合は別途1,080円頂戴致します
着付けのお時間
振袖、その他の着物での変わり結び 30分
お太鼓 20分
卒業式 袴の着付け小物一覧
お着物
袴
半幅帯
長じゅばん:半衿(白い衿カバーのようなもの。刺繍が入ったものもあります。)をつけた状態でお持ちください。
肌じゅばん&裾よけ
衿芯
腰ひも:3本位ご用意ください。
伊達じめ:2本ご用意ください。
タオル:補整に使います。薄手のものを2〜3枚ご用意ください。
足袋:履物がブーツの場合はショートストッキング(ひざ下)をご用意ください。
草履またはブーツ
その他・・・髪飾り・飾りひも・伊達衿(重ね衿)など、あればご持参ください。
着付け料金表一覧
種類別料金(税込)
通常着付けのみ | ヘア・着付け(メイク別途) | |
振袖 | 11,000円 | 16,500円 |
留袖 | 8,250円 | 13,750円 |
訪問着 ・小紋 | 8,250円 | 13,750円 |
浴衣 | 4,40円 | 9,900円 |
七五三(7歳) | 7,700円 | 12,100 (新日本髪は+2,200) |
七五三(5歳) | 4,400円 | 4,400円 |
七五三(3歳) | 3,300円 | 7,700円 |
卒業式(袴) | 7,150円 | 12,650円 |
成人式 | 22,000円 (別途早朝料金がかかる場合があります) |
※メイクは別途3,000円~5,000(税抜)
早朝料金(着付け&ヘアセットの場合
時間 | 料金 |
---|---|
9:30 | +1,180円 |
9:00 | +1,650円 |
8:30 | +2,200円 |
8:00 | +3,850円 |
7:30 | +6,050円 |
7:00 | +7,150円 |
6:30 | +8,250円 |
6:00 | +9,350円 |
※金曜日のみ営業時間の関係で早朝受付を致しておりません。ご了承の程お願い申し上げます。
※成人式の早朝料金は異なりますのでお電話ください。
着付けご注意事項
【成人式】
・成人式の当日スムーズにご案内出来る様、12月15日までに着付けとヘアメイク代金を前払いしていただきます。
・お支払い日にカウンセリングと当日の着付けヘアメイクの流れをご説明させていただきます。
・着物などは成人式当日の3日〜前日にお持ちいただきます。
【着付け全般】
※足りないものが合った場合はご連絡させていただく場合もあります。
・荷物は確認のため小物(着物以外)を前日までにお預かり致します。
(着物お預かりは基本、成人式以外はご遠慮いただいております。)
・襟とじをされていない方(長襦袢の半襟を付けていない、
または付け直しが必要の場合)は別途1,080円(税込)いただきます。
・補整代(ガーゼ+コットン)をこちらでご用意する場合は別途1080円(税込)いただきます。
・営業時間より早いお時間でのご予約では早朝料金をいただいております。
・当日はヘアセットから行ないますので、前開きの衣服でのご来店をおねがいしております。
・着付け後のサロンでの荷物のお預かり、お着替えはご遠慮いただいております。ご了承ください。
Contact
営業時間:10:00〜20:00 火曜日定休